「忙しいから月に1回しか通えない」「とりあえず月1回で様子を見ようかな」

そんなふうに考えてボイストレーニングを始める方は少なくありません。

もちろん、月に1回でもレッスンを受けることで、自分の声の課題や改善点を知ることはできます。
しかし、実は月に1回だけではせっかくの成長が止まってしまったり、元の癖に戻ってしまったりと、上手く効果を積み上げにくいというデメリットがあるのです。

この記事では、なぜ月1回では成長が限られてしまうのか、その理由と対策について詳しくお伝えします。

覚えた良い感覚は、すぐに忘れてしまうもの

ボイストレーニングで得られる「良い声の感覚」や「身体の使い方の感覚」は、とても繊細で感覚的なものです。
レッスンで「これだ!」と感じたとしても、その感覚を完璧に身体に覚え込ませるには繰り返しの練習と確認が欠かせません。

月に1回のペースだと、次のレッスンまでにどうしても時間が空いてしまいます。
その間に感覚が薄れてしまい、「あれ、前回どうやって声を出していたんだっけ?」と迷子になってしまうことも多いのです。

特に初心者の場合は、正しい発声を身体に定着させるには時間がかかります
感覚を失わないうちに次の確認をすることがとても大切なのです。

人は元の歌い癖に戻ってしまいやすい

声や歌い方には、それまで何年もかけて身につけた「癖」があります。
この癖は無意識に身についているものなので、たとえレッスンで改善点を指摘されても、普段の練習や日常生活で気を抜くとすぐに元に戻ってしまうことが多いのです。

月に1回のレッスンでは、この癖に気づき、修正しようとしても、次のレッスンまでの1ヶ月の間に元の癖が再び顔を出してしまう可能性が高いのです。
そして次のレッスンでは、また同じことを繰り返し指摘され、「また戻っちゃったね」という話になってしまいがちです。

毎回同じところをぐるぐる…次のステップに進めない

月に1回のレッスンでは、毎回「前回のおさらい」で終わってしまうことも少なくありません。
本来ならば、

  • 前回の課題をクリア
  • それを踏まえて次の課題へステップアップ

という流れで進むのが理想です。

しかしレッスンの間隔が空きすぎると、前回の課題がまだ十分に身についていないため、毎回同じことを繰り返したり、逆に前回とは全く違うアプローチを試してみるなど、方向性が定まらないレッスンになりやすいのです。

この「停滞感」こそが、成長を感じにくくする原因でもあります。

自分でコンディションを管理できる上級者は例外も

ただし、すべての人に当てはまるわけではありません。
すでに発声の基礎がしっかり身についていて、自分で声の状態を客観的にチェックできる上級者の場合は、月に1回のレッスンでも十分に効果を得られることがあります。

上級者はレッスンで学んだことを自宅練習で的確に再現でき、癖が戻りそうになっても自分で気づいて修正する力があるからです。

初心者は「間隔を空けない」ことがカギ

初心者や、まだ感覚が安定していない方にとって大事なのは、レッスンの間隔をなるべく空けないこと

  • 正しい感覚を忘れないうちに確認する
  • 癖に戻る前に修正する
  • 前回の課題をクリアして次へ進む

こうした小さな積み重ねを続けることで、確実に成長を感じられるようになります。

レッスンの回数が増えると、なぜ成長しやすいのか

では、月に2回以上レッスンを受けるとどうなるのでしょうか?
月2回(2週間に1回)であれば、前回のレッスンの内容を練習し、まだ感覚が残っているうちに再確認ができます。

  • 前回からの課題が新鮮なまま次のレッスンで確認できる
  • 癖に戻る前に軌道修正できる
  • ステップアップのテンポが速くなる

このサイクルによって、成長を感じるスピードが大きく変わります。
特に週に1回(月4回)レッスンを受ける場合は、ほとんどの人が感覚をしっかり覚えたまま次に進むことができるので、成長力はさらに高まります。

自分のペースに合ったレッスン間隔を見つけよう

レッスンの最適な間隔は、人によって違います。
ただ、「本気で成長したい」「もっと歌えるようになりたい」と思うなら、月に1回では少しもったいないかもしれません。

  • 初心者は特に、最初のうちは週1回や月2回をおすすめ
  • 上級者でも、目標や曲に合わせて集中して通う時期を作る

そんなふうに、目的やレベルに合わせてレッスンの回数を調整してみましょう。

まとめ:月1回より月2回以上で成長のチャンスが広がる

月に1回のレッスンでも全く無駄になるわけではありません。
ですが、

  • 覚えた感覚を忘れてしまう
  • 癖に戻りやすい
  • 同じところを繰り返して停滞してしまう

こうしたリスクを減らすためには、レッスンの間隔を短くすることがとても効果的です。

特に月2回以上レッスンを受けると、成長する人の割合はぐんと増えます。
さらに週に1回通うようになれば、なおさらその成長を感じるでしょう。

「もっと成長したい」「もっと楽しく歌いたい」と思ったときは、ぜひレッスンの回数を見直してみてください。
きっと新しい発見と変化が待っています。

\ 最新情報をチェック /